2017/07/19
リアル店舗の『ショールーミング化』
ユニクロのオンラインショップの売上が伸びており、今後も更に注力していくとのこと。
店舗で実物を見てWEBで購入するという流れは、店舗の『ショールーミング化』を進めており、リアル店舗は悲鳴を上げているという。
しかし、WEBで商品を販売し配送する仕組みを持っている企業にとっては、リアル店舗は『モノ』を売る場所ではなく、体験や効果といった『コト』を売る場所であれば充分なのだ。
つまり積極的に店舗をショールーミング化して顧客満足を提供し、WEB店で購入していただくという流れが成立するからだ。
今後のリアル店舗は、ターゲット顧客をしっかりと見定め、『モノ』だけでなく経験価値という『コト』を提供できるお店づくりが求められる時代になっていくと思う。
お店のためになる
顧客台帳活用
メルマガ全10回
顧客台帳の活用ノウハウや、顧客台帳データを活用することで売り上げ180%を達成した販売促進の成功事例などを、全10回にわたりお届けします。
記事カテゴリー
活用ノウハウ
- ターゲットマーケティング (4)
- ブランディング (2)
- 離反 (5)
- 顧客ランクの作成方法 (2)
- 客育 (2)
- 告知の仕方 (5)
- 経験価値 (4)
- 追客 (3)
- 売り場づくり (1)
- 販売促進 (2)
活用事例
- ペルソナマーケティング (4)
- 離反防止 (3)
- ターゲットマーケティング (4)
- ブランディング (1)
- 告知の仕方 (1)
アメリカ成功店舗事例
ブログ

田中 潮
店舗向け顧客管理システム営業、地域密着型成功小売店のアメリカ視察を経て、10年以上に渡り店舗業向けのデータ分析・マーケティングアドバイス業務を行う。
理論だけでない、具体的な事例を多数紹介したセミナーは参加者から高い評価を受けている。